不眠に困っていませんか?
- 入眠障害(寝つきが悪い)
- 中途覚醒(眠りが浅く途中で何度も目が覚める)
- 早朝覚醒(早朝に目覚めて二度寝ができない)
- 熟眠障害(睡眠時間のわりには、朝起きた時にぐっすり眠った感じがしない)
これらが不眠症の症状になります。また不眠(睡眠の質の低下)により、
- 食欲不振
- 倦怠感
- 意欲低下
- 集中力低下
- 頭のモヤモヤがとれない
など様々な症状がでて日常生活に支障を及ぼします。
不眠に対する『ひなかた』のアプローチ
不眠は自律神経と大きく関係があります。自律神経失調症の専門鍼灸院として培った技術をもとに施術をしていきます。不眠の方は頭部と体に独特な緊張を持つことがわかりました。鍼灸や整体を使ってその緊張を解くことで、不眠症状の改善が期待されます。
不眠を解決するとどうなるか?
人生の1/3が睡眠時間といわれています。この時間に不満を持って生活するのは辛くなりませんか?睡眠に対し満足感を感じられれば、人生の1/3が幸せな時間に代わります。
モニター募集しております
現在治療モニターを募集しております。
条件は、『週1回の5回治療』と『ご感想をいただける』この2点になります。
募集は10人→残り2人
申し込み方法は下記のLINEから『不眠のモニターお願いします』とコメントください。
患者さんの声
これはぜひ(×3回)うけてみて‼整います(^^)
今回不眠の施術うけて睡眠の質が良くなり、朝まで寝れることがありました。自律神経の調整もしてくれるので体調がよくなった気がします。続けて施術を受ければさらに効果があると実感しました。
天気が悪くなると薬を飲んでも寝れない日が多々あって悩んでいましたが、今はそんなことありません‼本当に感謝しかないです‼
鍼施術が苦手な私でも安心して施術を受け得られました‼ほかの体の不調も緩和されてとても良いです(^^
息子に勧められて伺いました。とても体が楽になり私にとって思いきって通ってよかったです。
※これらはお客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
LINEから予約可能!
LINE予約で初回施術料が2,000円OFF! 予約方法は下の画像をタップ(クリック)して お問い合わせください。

インターネット予約も可能になりました!
予約の空き状況がインターネットで確認でき、そのまま予約できるようになりました。予約忘れがないように、3日前と当日にEmailにてお知らせメールが行きます!! 予約方法は下の画像をタップ(クリック)して お問い合わせください。
料金について
施術金額(税込み) | 施術時間(初回) | 施術時間(2回目~) | |
フルケア&フルサポート | 11,000円 | 約90分 | 約50分 |
鍼施術コース | 6,600円 | 約60分 | 約20分 |
実は怖い不眠症状。放っておくと・・・
不眠を放っておくと、こんな健康リスクが…
「最近、眠れない日が続いているけど、まあ大丈夫だろう」
1. 慢性的な疲労と集中力の低下
睡眠不足が続くと、日中の疲れが取れず、
2. 自律神経の乱れによる体調不良
睡眠は自律神経を整える大切な時間です。不眠が続くと、
3. 免疫力の低下で風邪や病気にかかりやすくなる
睡眠中に分泌される成長ホルモンや免疫細胞は、体を修復し、
4. 精神的な不調(ストレス・イライラ・うつ症状)
睡眠不足は心にも大きな影響を与えます。ストレス耐性が低下し、
5. 生活習慣病のリスク増加
慢性的な不眠は、糖尿病・高血圧・
「たかが不眠」と侮らず、早めの対策を!
不眠を軽く考えていると、
鍼灸は、自律神経を整え、
鍼灸院の治療スペース
![]() ![]() |
安心できる空間 完全予約制と完全個室のため待ち時間もありません。他の患者さんと顔を合わせないように最大限配慮をしています。 |
料金について
施術金額(税込み) | 施術時間(初回) | 施術時間(2回目~) | |
フルケア&フルサポート | 11,000円 | 約90分 | 約50分 |
鍼施術コース | 6,600円 | 約60分 | 約20分 |
LINEから予約可能!
LINE予約で初回施術料が2,000円OFF! 予約方法は下の画像をタップ(クリック)して お問い合わせください。

インターネット予約も可能になりました!
予約の空き状況がインターネットで確認でき、そのまま予約できるようになりました。予約忘れがないように、3日前と当日にEmailにてお知らせメールが行きます!! 予約方法は下の画像をタップ(クリック)して お問い合わせください。
基本的な治療計画
- 5回ずつの施術を基本としています。
- 施術頻度は初めのうちは基本的に週に1回です。
- 今使っている薬や治療はそのまま継続していただくことも可能です。
- カウンセリングを行いながら一緒に治療に取り組んでいきます。
- 施術間隔を徐々に長くしていきます。
- 目標は睡眠状態に対しストレスを感じないことを目指します。
不眠の施術は2~3回目くらいから変化を感じる方がほとんどです。1回だけ治療してもなにも効果を実感できません。不眠といっても100%まったく寝ていない人はほとんどいません。つまり寝ていたとしても、『満足のいく睡眠ではない』 と脳と体が感じているからです。鍼灸は体に負担をかけずにゆっくると体質を改善していき、脳と体が『満足感のある睡眠に代わっていく』ことを目指します。
治療の流れ
問診票をご記入いただき、施術計画について説明させていただきます。(初診時のみ)
お腹の調子をはじめとした全身の不調を施術していきます。
施術終了後はお会計と次回予約を取ります。
なぜキュアスポットひなかたの施術で症状が変化するのか?
ひなかたでは不眠をこのように考えています。
- 外的要因
- 過度のストレス
- 心の引っ掛かり
- 精神内的要因
- 繊細な性格
- 完璧主義
- 自責的思考
- 内的要因
- 自律神経の乱れ
- ホルモンバランスの乱れ
- 運動不足
ひなかたの施術は、体の循環を良くし自律神経を整えることを中心としています。具体的には頭や首のコリ・のどの緊張・お腹や内臓の血流不全状態をとり、適切なツボを刺激することで脳を整えていきます。感覚の良い方は鍼を刺した瞬間に体が変わったことを感じるほどです。
医療機関との共同研究
ひなかたの鍼施術は、北斗病院との共同研究結果から脳に作用し自律神経と整えることが科学的にわかってきました。また体の緊張を解くことで、のぼせ・ほてり、冷え性に対しても鍼施術が得意としてきた分野です。
LINEから予約可能!
LINE予約で初回施術料が2,000円OFF! 予約方法は下の画像をタップ(クリック)して お問い合わせください。

鍼(はり)が体の不調に有効である科学的裏付け
ひなかたは、北海道帯広市にある北斗病院で、最新の脳科学である脳磁図(MEG)を使った鍼の研究チームに参加しています。 そこでは鍼の効果が脳にどのような影響を及ぼすかを研究しています。その結果、ツボに対して的確に鍼をすることで脳の一部部分が活性化し、リラックスしているときの脳の状態を作り出していることがわかりました。 つまり自律神経を整え、不眠症状の元である身体的・肉体的ストレスによる自律神経の乱れを整えることもわかっています。
なぜ鍼灸がいいのか?
「何らかの成分」を体の中に取り入れたり体に塗る行為は、アレルギー反応の危険性があったり、また後々大きな副作用に悩まされる可能性もあります。 しかし鍼灸は、体に鍼を刺す・お灸をすえるだけ(物理刺激)なので、体に対するダメージが少ない方法といえるのです。
キュアスポットひなかたにご相談ください!!
当鍼灸院では不眠と関係性の深い自律神経失調症の専門として培った技術があります。 多くの方により良い治療法をお届けできればと考えていますので、アトピー性皮膚炎でお困りの方はぜひご相談ください。
料金のページ | |
![]() |
|
予約・お問い合わせのページ | 当院へのアクセス |
![]() |
![]() |